2019-03

スポンサーリンク
バイク

バイクは駐車場を利用しても大丈夫です!|バイク駐車場の種類や探し方と便利なアプリを紹介

旅に出たライダーが遭遇する問題の1つに「駐車場問題」があります。バイクは自動車と比較して、駐車できる専用のスペースが少なく、探すのが大変ですからね。 そのため、多くのライダーは自動車と同じ駐車場に停める方が多いです。 そこで気になるのが「バイクも駐車場に置いても問題はないのか」ということ。気になりませんか? 自動車と比較して車格も小さいので「自動車の邪魔になっているのでは?」と心配になる方も多いですよね。 ここでは、駐車場にバイクを置いても問題はないのかどうか、法律と照らし合わせながら解説します。さらに、バイク専用の駐車場の種類や、駐車場の探し方などもご紹介します。
バイク

バイクのすり抜けは問題ないのか|交通違反となる行為とその危険性について解説する

バイクに乗っているときに、前が詰まっているとついつい「すり抜け」したくなりますよね。   すり抜けは、渋滞中の道路なら時間短縮になりますし、便利です。バイクならではですよね。しかし、場合によって「すり抜け行為」は交通違反となり、最悪は事...
バイク

【バイク人気ランキング】独断と偏見で選ぶ人気なバイク(メーカー別・若者向け・女性向け・初心者向け)【2019年版】

「みんなどんなバイク乗ってるのかな」 「人気のバイクってどれ?」 そんな疑問に答えるべく、私の独自調査のもと「人気のバイク」をランキング化してみました。 完全に「独断」と「偏見」で超勝手に選んでます。笑 根拠なんてありません! ただ、だからこそどこにもないランキングになっているはずなので、参考にしてもらえれば幸いです。 よくありがちなのが「排気量別ランキング」なんですけど、あえてここでは「メーカー別」の切り口から伝えます。 あとは「若者」という切り口、「初心者」という切り口、そして私みたいな「女性」向けのバイクの中でも人気のモデルをランキング形式で簡単に紹介します!
スポンサーリンク
バイク

バイクの種類を解説する|排気量別、エンジンの種類ごとにバイクを紹介

バイクをこれから購入する人も、すでに所持している人も、いろいろなタイプのバイクを見るのは楽しいですよね! ところであなたは、「バイクにはどんなタイプがあるのか」「エンジンにはどんな種類があるのか」をご存知ですか? ここでは、最初に排気量別の種類について解説したのちに、バイクのタイプ別種類、エンジンの種類についてもご紹介していきます。 バイクの選びの参考や、「こんな種類があるのか〜!」と新たな発見になれば幸いです!
バイク

1000ccバイクの魅力はクルマ並みの「パワー」だ|リッターバイクのメリットとデメリットを比べてみる

1,000ccのバイクは「リッターバイク」と呼ばれています。 具体的にはこの辺りのモデルですね。 HONDA CB1300SF YAMAHA XJR1300 SUZUKI GSX1300R隼 KAWASAKI Ninja 1000 ハーレーダビッドソン XL1200T BMW R1250GS リッターバイクはいつの時代も憧れの存在。大型二輪免許を取得した人にしか味わえない世界が、そこには広がっています。 そこで今回は、そんな1000ccバイク・リッターバイクの魅力をメリット・デメリットに分けて紹介します。最後に人気のリッターバイクもあわせて紹介します。 「1000ccのバイクってどうなの?」と迷っている人の参考になれば幸いです。
バイク

バイク初心者におすすめの「バイクの選びかた」/初心者が初めてのバイク選ぶときに注意したい3つのポイント

バイクの免許が取得できたら、いよいよ自分のバイクで公道デビュー! はじめてのバイクは、どれを選ぼうか迷いますよね~。 基本はもちろん「自分のお気に入り」を選べば後悔が少ないです。長い付き合いになりますからね。 ただ「目的」に合ってないバイクを選ぶと、買ったあとで非常に後悔します。バイクの維持費も馬鹿になりませんからね。イマイチな上に経済的な負担となれば、心にもお財布にも痛いです。 そこで今回は、バイク歴の長い私が「はじめてのバイク」を選ぶ際のコツやポイント、さらに購入時の注意点についてアドバイスしてみます。 初バイクの参考になれば幸いです!
バイク

【バイクの車検】主な検査項目について解説してみる|14項目に分けてそれぞれ簡単に注意点を述べる

車検を受けるのは、自動車に限らずバイクも同じです。 排気量が251cc以上あるバイクは車検が必須となりますので、注意してください。 さてバイクは自動車よりも改造がしやすいです。自分好みにカスタマイズしている人も多いかと思います。 ただ、いざ「車検」となると「本当にこのままで無事に車検は通るのかな?」と不安になったりしますよね。 そこでこの記事では、車検の基本的なことを解説しつつ、主な検査項目について簡単に紹介します。 ズバリ主な検査項目は以下の通り。 ウインカー|角度・大きさ・色に注意 マフラー音量、排ガス|音量と排ガス規制に注意 点火類の点検|ウィンカー・ブレーキランプ・ナンバー灯は正しく点くか 車格サイズ|ハンドル交換やローダウンしてませんか? タイヤ|溝はちゃんとあるか ナンバープレートの位置|新基準で不合格続出! 光軸|歪みと光量 ミラー|適正な設置を オイル漏れ|漏れ出してないか ホーン|音は出るか スピードメーター|狂ってないか 二人乗り|社外品シートに注意 ハンドルロック|きちんとロックできるか エンジンガード、リアキャリア、風防など(おまけ) 主要な検査項目を順番にチェックしていって、自分のバイクは大丈夫かどうか点検しながら、車検に備えてください!
バイク

300ccバイクは中途半端? 300㏄バイクの魅力と特徵を解説します!

普通自動二輪免許を持っている方にとって、300ccのバイクはどのように見えるでしょうか。 「車検があるから嫌だ」 「400ccほどの迫力がない」 「どっちつかずで、その特徴がよくわからない」 恐らくこんな感想を抱く方が多いかと思います。 日本国内ではあまりパッとしない300cc規格ですが、実は世界の小型排気量ではメジャーなんです! 300㏄は車検があるので維持費がネックとなりがちですが、やはりパワーやトルクが250ccよりある分、余裕を持った走行が楽しめる魅力があります。 今回は、あまり注目を浴びない「300ccバイク」について、世界の免許事情も交えて紹介しつつ、いま現在日本国内で販売されている300ccバイクについて解説します。
バイク

お店に頼むよりも安い! バイクのユーザー車検は費用がお得!

「近所のバイク屋さんで車検の見積もりしたら、5万以上もする……」 「バイクの車検、なんとか安くしたい……!」 車検の費用でお悩みなら、ユーザー車検を検討してみましょう。 自分で車検を通す必要はありますが、費用は一番安いです! 店舗に依頼するよりも、およそ「3万円以上」お得になります。 今回は、車検の費用について解説したのちに、ユーザー車検がどれくらい費用面でお得なのかを解説していきます! 車検を少しでも安くしたい!とお悩みなら、ぜひ参考にしてくださいね。
バイク

バイクのユーザー車検は意外と簡単だからチャレンジしてみる価値あり/安く車検を済ませる方法

「お店にバイクの車検の見積もりを出したら、5万近くもする……。なんとかして、車検代を節約できないかな?」   そんな方には、ユーザー車検をおすすめします!   ユーザー車検では「代行手数料」が発生しないため、その分の費用が節約できま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました