2ストロークバイク、いわゆる「2スト」を解説します。
バイクのエンジンには、「4ストローク」と「2ストローク」の2種類があります。現在最も主流なのは4ストロークで、2ストロークのバイクは現在生産されていません。
2ストロークバイクはすでに書きましたが「ツースト」の相性で親しまれており、4ストロークバイクを超えるパワーや独特な乗り味、音や匂いが好きな方も多いのです。
「2ストロークバイクってそもそもなに?」
「2ストロークバイクって4ストロークとどう違うの?」
「2ストロークバイクにはどんな車種があるの?」
そんな疑問をもつあなたのために、今回は2ストロークバイクについて、その特徵や魅力、車種について詳しく解説していきます!
2ストバイクの仕組みを簡単に解説する|2ストバイクの特徴を4ストロークと比較しながら解説
2ストロークバイクとは?
2ストロークのエンジンの特徵
そもそも、エンジンはどのようにして動いているのでしょうか。
簡潔に説明すると、空気と混ぜたガソリンを燃やして、その爆発力を原動力にしています。
以下で、そのプロセスを詳しく解説しましょう。
上記で説明したガソリンの爆発を起こすために、主に「吸気」「圧縮」「燃焼」「排気」の4つのプロセスがあります。
- 吸気 … 混合気(ガソリンと空気を混ぜたもの)を燃焼室(シリンダー)へと送る
- 圧縮 … シリンダー内の混合気をピストンによって圧縮させる
- 燃焼 … 混合気に火をつけて爆発。この爆発力を利用してピストンを一気に押し出す
- 排気 … 爆発によってできた排気ガスをマフラーを伝って排出させる
この4つの工程を一巡することによって、タイヤを動かすための原動力を得ることができます。
これが、一般的に「4ストローク」と呼ばれるエンジンです。
一方の2ストロークは、上記の4つの工程を「2つの工程」にしたエンジンのことを指します。
- 吸気・圧縮 … 空気と燃料をシリンダー内に送りつつ、同時に圧縮もする
- 燃焼・排気 … 混合気を爆発させ、ピストンが下に押し出されるのと同時に排気ガスが排出される
4ストロークの「1 吸気」「2 圧縮」、「3燃焼」「4排気」を同時に行っており、2工程となっています。
つまり、「4回で一つの動作」を「2回で一つの動作」となっているため、4ストロークの2倍のエネルギーを作り出すことができるのです。
また、2ストロークは単純な構造でできているために、部品数が少ないため、調整がしやすい・コストダウンになる、といった特徵もあります。
2ストロークは絶滅危惧車種
シンプルかつ単純な構造で、4ストロークよりもおよそ2倍のエネルギーを得ることができる2ストロークエンジンですが、その数はだんだんと減りつつあります。いまや「絶滅危惧種」に近いのですが、その理由は以下のとおりです。
1.排気ガス規制をクリアできないため
2ストロークは、空気とエンジンをシリンダー内に送る「吸気」と、発生した燃焼ガス(排気ガス)を排出する「排気」が、ほぼ同じタイミングになります。そのとき、吸い込んだガソリンも一緒に排出してしまうために、排気ガスは汚くなります。
そのため、近年厳しくなっていく排気ガス規制をクリアすることは、2ストロークエンジンにとってはとても困難です。とくに2000年ごろの排気ガス規制により、ほとんどの2ストロークバイクはラインナップから消えていきました。
2.4ストロークと比較してデメリットが多い
2ストロークはその構造上、4ストロークよりもデメリットが多く、他の人からの印象も悪いのが現状です。たとえば、燃費が悪い・臭い・壊れやすい、など。
そんな2ストロークの特徵を、2ストロークと比較しながら、以下で詳しく解説していきます!
バイクの2ストローク・4ストロークを比較!
4ストロークと2ストロークを比較しながら、2ストロークの特徵をみていきましょう。
※以下、4ストロークを「4st」、2ストロークを「2st」と表します。
音
- 4st … 最新のバイクほど静かな音
- 2st … 始動させると「ビリビリビリ」と大きな音が響く高回転域になるほど「バリバリバリ」と甲高い音に
2stは常時回転数が多いため、4stと比較すると非常に音が大きく、人によってはうるさく感じます。パリパリパリ、と攻撃的かつ刺激的な音にとなっている人も。
馬力
- 4st … 4つの工程を経る必要があるため2stよりもパワーはない
- 2st … 4stの2倍のパワーを得られる。
4stが1工程を終えるのに2stでは2工程を終えていますから、4stの2倍のエネルギーを得ることができます。
つまり、排気量100ccの2stバイクの馬力は、200ccの4stバイクに匹敵する、ということです!
燃費
- 4st … 爆発エネルギーを無駄なく利用できるので燃費が良い
- 2st … 燃料の消費が激しく効率が悪いため、燃費が悪い
2stは、4stと比較するとおよそ2倍の仕事量ですから、燃料の消費も約2倍です。
また、排気ガスにガソリンが漏れてしまったり、構造上の問題で爆発エネルギーを100%動力に変換できるわけではないので、燃料効率が悪いのもネックです。
ガスの匂い
- 4st … 排ガスに燃料が混じらないのでクリーン
- 2st … 燃料が交じるので臭い
2stは排気ガスに燃料が漏れてしまったり、オイルが混じっているので、臭いです。さらに排気ガスを後ろから浴びると、オイルで汚れてしまいます。
寿命
- 4st … 定期的にメンテナンスして乗れば10万キロ以上も可能
- 2st … 各パーツの消耗が激しいために壊れやすい
単純に、2stは4stの2倍の仕事をしているので、各エンジンパーツの消耗が早いです。
するとエンジンにかかる負担がどうしても大きくなるため、定期的にメンテナンスをしても、5万キロ程度が限界だと言われています。
エンジンオイルの消耗
- 4st … エンジン内を循環するだけ。劣化したり汚れたら交換が必要
- 2st … 燃料と一緒に2st専用オイルも燃やしているため減っていく
4stのエンジンオイルは、エンジンをスムーズに動かすための機能(潤滑・冷却・洗浄など)があります。エンジン内を循環するだけですから、量が極端に減ることはありません。
一方、2stのエンジンオイル(2st専用オイル)は、ガソリンと一緒に混ざって燃えています。つまり、エンジンを回すほどにオイルが減ってしまうので、定期的な補充が必要となるのです。
2ストロークバイクの車種
以下では、2ストロークの人気車種を紹介していきます。
スクーター
SUZUKI アドレスV100
2ストロークのスクーターでも一番の人気がアドレスV100。
50cc原付のような軽量かつコンパクトサイズで、取り扱いしやすい2stスクーターです。
回せば最高90kmほどは出ますので、車の流れにも付いていくことができますよ。
HONDA リード100
ホンダ製の2ストロークエンジンなので、トラブルが少ないです。
デザインが少し古臭いと感じられる人が多いようですが、レスポンスがよくスムーズに回るので、機能的に不満は少ないでしょう。
ネイキッド系
YAMAHA R1-Z
スタイルが洗練されていて、あまり古臭い印象がない2stのネイキッドです。
見た目で惚れる方が多いです。
加速に優れており、軽い車体からは想像を超えるようなパワーが発揮されます。
KAWASAKI KH250
振動が少なくマイルドな乗り味なので、街乗りメインにも適した2ストロークバイクです。乗りやすいので、2ストロークに初めて乗る人にもおすすめです!
スーパースポーツ(レプリカ)系
HONDA NSR250R
2ストロークのレプリカで人気なのがNSR250Rです。
バンク角が深くてとても曲がりやすく、加速も良いので、峠などでひらひらと曲がりたい人にはピッタリなバイクです。
RGV250 ガンマ
2stレプリカの中でも速度があります。アクセルを回した分、どんどんと加速が増していきます!
メンテナンスしやすいので、自分で整備をして乗りたい人にもおすすめです。
オフロード系
KAWASAKI KSR-2
カワサキが販売した最後の2ストロークのミニバイクです。スタイリッシュでまとまったデザインに惚れる方が多いです。
坂道でもそこそこついていけるパワーがあるので、山道も不安なく行けますよ。
HONDA CRM250
2ストロークの水冷単気筒のオフロードバイクです。車重は100kg程度なので、取り回しが非常に楽ちん。シート高があるので、身長が高い人などにおすすめです。
まとめ
以上、2ストロークバイクについて、ご紹介しました。
2ストロークバイクは、環境に悪い・壊れやすい・うるさい、といったデメリットが多いのですが、小排気量でもパワーが得られる点や、独特な乗り味が魅力的なのです。
2ストを長く愛好している方もいますし、メンテナンスをして楽しんでいる方も多くいますよ。
特に以下のような方には2ストロークバイクをおすすめします!
- 趣味としてのバイクを楽しみたい
- 個性的なバイクに乗りたい
- 小排気量ながらパワーが欲しい
少しでも気になっているのなら、ぜひ一度、近くの中古バイク店などでチェックしてみてくださいね!